こんにちは、ひろさんきっちんです( ゚д゚)
冷蔵庫を開けると、、、
キャベツ。
にんじん。
玉ねぎ。
キャベツ。
キャベツ!?
お主、いつも余っておるな。
買ったのは自分なのですけど 笑
キャベツと言えばお好み焼きですよね!
今日は、意外な食材なめこで
ふわとろにしちゃいます!
材料
食材 | 分量 |
---|---|
キャベツ | 200g |
豚バラ(スライス) | 4枚 |
細ねぎ(トッピング) | 3本くらい |
サラダ油(焼く用) | 小さじ1 |
ソース | 好きな量 |
マヨネーズ | 好きな量 |
塩コショウ | 少々 |
生地 | |
なめこ | 70g |
小麦粉 | 100g |
水 | 100cc |
めんつゆ(3倍濃縮) | 大さじ1 |
卵 | 1個 |
20cmぐらいのが、2枚焼けます!
作り方
器へなめこ、小麦粉
100g
、水100cc
めんつゆ大さじ1
、卵を入れて
よく混ぜ、生地を作る
キャベツを粗めのみじん切りにして
ボールへ入れる
細ねぎを小口切りにする豚バラを食べやすい大きさに切る
中火で温めたフライパンへ油をひき
タネの半量を入れる豚バラを乗せ、塩コショウ
少々
をし、形を整えるフタをして中弱火で3分焼く
フタをして中弱火で3分焼く
火が通ったら、マヨネーズ、ソースをかけ
細ねぎをトッピングしてできあがり!残りも頑張って焼いてくださいね。
コツ
豚肉はめんどくさかったら、切らなくても大丈夫です。
ひっくり返すコツは気合です。 笑
思いっきりやると成功します。
なめこの量は、販売されているものが
まちまちだと思いますが、すごく多くなければ大丈夫です。
おわりに
お好み焼きをふわとろにする食材は
山芋です。
山芋はネバネバ。
なめこもネバネバ。
山芋で、手が痒くなることから卒業です。
大発見!
お好み焼きが身近になって、キャベツも
余らなくなりますね。 笑
料理が楽しくなりますように^ ^
ではでは〜